アーカイブ: Listings

Description.

椿油の製造を通して日本の森を再生する「椿レボリューション」

島根県・出雲市で「椿レボリューション」を展開する志賀氏は、良質な椿油づくりを通じて人間と自然との関わりを見つめ直し、日本の森の再生に取り組む。少量生産だが良質な油をつくることで椿の存在価値を高め、森の保全につなげる。椿油の製造だけでなく、椿や椿油について学べる講習会や、椿油のハンドセラピーや搾油、椿の森の散策など様々な体験ができる「Guest Salon椿舎」など、椿を軸に様々な事業を展開している。

Read More

NYで可決された、ホテルの使い捨てミニボトルを廃止する法案

ニューヨーク州議会は2021年4月、ホテルが液体石鹸などのパーソナルケア製品をプラスチック製ミニボトルに入れて提供することを禁止する法案を可決した。法案が成立すれば、客室数50室以上のホテルでは2024年1月1日から、客室数50室未満のホテルでは2025年1月1日から施行される。法案が成立し、施行されれば、同市内で毎年廃棄される約2740万本ものプラスチックボトルを削減できるという。

Read More

プラスチックごみを出した分だけ支払う「プラスチックオフセット」

PLASTIC FOR CHANGE(PFC)は、プラスチックごみの回収と貧困問題の解決のため、プラスチックのオフセットを展開する。企業がプラスチックの排出量10kgあたり6ドルを支払うと、途上国でプラスチックごみを集める人々の賃金として使われる仕組み。PFCは世界フェアトレード連盟から団体に組織としての認証も受けており、リサイクル業としては世界初だ。また、PFCでは集めたプラスチックをもとにリサイクルプラスチック製品も製造する。

Read More

バーガーキング、期間限定でオープンした「肉ナシ」店舗

ドイツの都市ケルンのバーガーキングでは、プラントベースのパテとナゲットのみでできた代替肉を使った植物性のバーガーを期間限定で提供。ユニリーバ傘下ので植物由来の代替肉を取り扱うThe Vegetarian Butcher社の協力で実現した。このキャンペーンのために、店舗の外装もグリーンなイラストに張り替え、看板には「100%植物性、0%お肉」を打ち出した。今回の取り組みの背景には、気候変動の抑制や、倫理的な動物の扱いなどがある。

Read More

気候変動が心配で眠れない人に希望を伝えるSpotifyプレイリスト

スウェーデンの大手エネルギー会社Vattenfallは、持続可能な未来への前向きなアクションだけを集めた「気候変動が心配で眠れない人のためのSpotifyプレイリスト」を制作し、配信を開始した。“希望”を発信することで、人々のモチベーションの維持につなげる狙いだ。気候変動に対する問題提起ではなく、エネルギーや水力発電、電気自動車など、現在世界で行われている革新的な取り組みに焦点を当てている。

Read More

リアルタイムで都市と都市を結ぶ窓「Portal」

相手をまず知ることで、世界をつなぐ架け橋になるとの想いから、リトアニアの首都ヴィリニュスと、ポーランドの都市ルブリンの両都市をつなぐ大きな丸いスクリーンがそれぞれの街中に設置される「Portal」というプロジェクトが始まった。両都市の人々は、相手側の都市の道行く人たちを見ることができるほか、スクリーンの前で手を振ったり踊ったり、相手と自由にコミュニケーションをとることができる。

Read More

Googleマップの「リスト機能」を使った新しいホームレス支援

米国在住のAshleyさんはグーグルマップを活用し、ホームレスのための支援場所リストを作成した。ホームレスの多くはスマホを持っているが、支援場所の情報に簡単にアクセスできないという問題点を抱えていたためだ。グーグルマップのリスト作成機能は、気に入った支援場所を見つけやすいように保存ができるほか、役に立った支援所の写真を撮り、レビュー投稿をすることで、他のホームレス・コミュニティの人に情報共有することができる。

Read More

「海賊」が川を救う。HUBBUBとコカ・コーラの河川清掃プロジェクト

英国の環境団体HUBBUBとコカ・コーラ財団は、河川の清掃プロジェクト「TREASURE YOUR RIVER」を開始した。「海賊」をテーマに、リサイクルされた小舟でボランティアたちが河川の清掃を行う。「海賊」となった一般市民のボランティアたちは、「プラスチック釣り」と銘打ったプラスチックの回収や、陸上での清掃活動を行う。ロンドンのテムズ川などの各河川を「遺産」として後世に残すことを目指す。

Read More

栄養失調の子供に寄付できるレトロゲーム 「LifePack」

LifePackは、ウェブサイト上に公開された無料の8bitのレトロゲームやスポンジボブの登場するアプリゲームを通して、明日の食事に困っている子供を助ける仕組みを提供する。ユーザーによる寄付25セント、またはゲームに課金すると、ピーナッツバターと練乳で作られた栄養失調治療食(RUTF)が1つ、生活に困っている子供の元に届く。1日に3つ食べると、6〜8週間は子供の命をつなぐことができる。

Read More

「スロートラベル」を加速する陸路専門の旅行代理店「Byway」

旅行代理店「Byway」は、陸路でのオーダーメイドの旅程を提供する。Bywayのサイトで、「あなたが楽しめそうな休日の写真はどれ?」といった質問が問いかけられ、写真の選択を促される。順に答えていくと、ユーザーに適した提案が受けられるという流れだ。大量の旅先や旅行プランからどれがいいかと選択するより簡単で、わくわく感もある。サステナブルな旅行を無理なく楽しめるよう仕掛けが施されている。

Read More