2003年に国内初の「ゼロ・ウェイスト宣言」を発表した上勝町は、2020年までにごみをゼロにする目標を掲げる。ごみの分別項目は、日本で最多の45項目。各自でごみステーションまで運び、常駐するスタッフが住民のごみ分別を手伝う。地域のコミュニティスペースとしてのごみステーション内には、リサイクル小屋「くるくるショップ」があったり、地域を潤すための飲食店に向けたゼロ・ウェイスト認証制度があったりと、町全体にゴミを出さないアイデアが溢れている。