スイス連邦工科大学ローザンヌ校の研究チームが、車の排気システム内でCO2を捕らえ、液体に変換して車両に保存し、サービスステーションで新たな燃料に変えるというシステムコンセプトを開発し、特許を取得した。このシステムを使用することにより、トラックのCO2排出量の約90%削減できる。電気自動車や水素燃料自動車のシステムとは異なり、既存のトラックに後付けして、CO2排出量を削減できるということで、幅広い適用が期待される。